場所と物語

東京ステイ ダイアログ・オンサイト Vol.01 「東京の記憶と断面」

東京ステイ ダイアログ・オンサイト

滞在(佇むこと、立ち止まること)体験によって東京に潜在する物語を掘り起こすプロジェクト「東京ステイ」。多様なジャンルの実践者が集まるNPO法人「場所と物語」のメンバーが、テーマと顔ぶれを変えてそれぞれの立場から見える「東京/ステイ」を紐解くトークシリーズです。

 

テーマは「東京の記憶と断面」

震災、空襲、急激な経済成長など、激しい変化を経て世界に新しさを発信してきた東京の風景。ただ、立ち止まってみると、まだまだ開発されずに残っている場所もあります。過去の記憶と現在の風景が地層のように積み重なっている都市において、その時間軸の断面である古さと新しさの風景の境界とは、一体どのようなものなのでしょうか。またその地層が重なり続けることで、まちには何が起こるのでしょうか。


 

「ミナガワビレッジ」について

会場は表参道駅から徒歩3分、築60年の違法建築郡が複合施設として生まれ変わった「ミナガワビレッジ」。半分以上を建て替えながらもその場所の記憶を残す空間の企画設計から入居運営も行う神本豊秋(再生建築研究所)を聞き手に、林厚見(株式会社スピーク東京R不動産)と林千晶(株式会社ロフトワーク)が語り合います。

 

「ピルグリム―日常の巡礼」を同時開催

トークに先立つ第一部では、NPO法人場所と物語が実験中のプログラム「ピルグリム(日常の巡礼)」を表参道のまちで体験していただきます。これは、ある指示に従いながら時間をかけて目的地を目指すまち歩きです。30分しかかからない距離でもあえて何倍もの時間をかけて「ステイ」することで、日常とは異なる体験が生まれます。

参加にあたってはご準備が必要です。詳しくは「2019年1月9日開催『ピルグリム―日常の巡礼』参加方法」をご確認の上、お申込みください。

 

開催概要

◆日時:2019年1月9日(水)
第一部:ピルグリム 14:00~18:00
第二部:トーク 19:00~20:30

◆会場:ミナガワビレッジ(東京都渋谷区神宮前4−9−13)
http://minagawa-v.com/ 

◆スケジュール
14:00- ミナガワビレッジに集合、18:00までピルグリム

18:45- 開場

19:00- トーク開始

20:30- 閉会

*終了後、懇親会を予定しています。(飲食あり、会費制)
*プログラムの内容は変更となる場合があります。
*本事業は「東京アートポイント計画」として実施しています。

◆料金:無料

 ◆申込:
下記のGoogleフォームから参加申込みをお願いします。

https://goo.gl/forms/ziyvylQeozpnFQhx1

*第一部「ピルグリム」に参加される方は「2019年1月9日開催『ピルグリム―日常の巡礼』参加方法」をご確認の上、お申込みください。
*お預りした個人情報は主催者から本事業のご案内のみに使用し適切に管理します。

◆定員:
第一部:10名
第二部:20名

*第一部と第二部の両方に参加する方を優先します。
*お申込みが定員に達し次第締め切らせていただきます。 

◆主催:
東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、NPO法人場所と物語
*本事業は「東京アートポイント計画」として実施しています。


 

登壇者プロフィール

林 厚見
1971年東京生まれ。東京大学工学部建築学科(建築意匠専攻)、コロンビア大学不動産開発科修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー、株式会社スペースデザイン(不動産ディベロッパー)取締役を経て2004年に株式会社スピークを共同設立、「東京R不動産」「TOOLBOX」などを運営。建築・デザイン、事業企画推進・ファイナンスなどのバックグラウンドを統合し、プロジェクトや新規事業のプロデュースを行う。
SPEAC | http://www.speac.co.jp/

 

林 千晶
2000年にロフトワークを起業。グローバルに展開するデジタルものづくりカフェ「FabCafe」、素材に向き合うクリエイティブ・ラウンジ「MTRL(マテリアル)」、クリエイターとの共創を促進するプラットフォーム「AWRD(アワード)」などを運営。MITメディアラボ所長補佐、グッドデザイン賞審査委員も務める。2015年に森林再生とものづくりを通じて地域産業創出を目指す官民共同事業体「株式会社飛騨の森でクマは踊る」を岐阜県飛騨市に設立、代表取締役社長に就任。
ロフトワーク | https://loftwork.com/jp/

 

神本 豊秋
1981年大分県生まれ。大学卒業後、再生建築に特化した設計事務所に8年勤務。2012年に独立後、設計だけでなく「既存ストックの不可能を可能に」をテーマにコンサルタントも行う株式会社再生建築研究所を設立。東京大学にて特任研究員として再生建築の設計、研究を行う。
再生建築研究所 | http://www.saiseikenchiku.co.jp/

 

東京ステイについて

「東京ステイ」はNPO法人 場所と物語が、「ステイ」という体験によって東京のさまざまな場所に眠る物語を掘り起こし、東京の文化的資産とは何かを問い直す試みです。この「ステイ」は、必ずしも宿泊だけを意味しません。通り過ぎてしまう風景や失われつつある営みを前に足を止め、しばし佇んでみることも「ステイ」と捉えています。都市に潜在する、経済的指標だけでは捉えがたいオルタナティブな価値を見つめ、言葉を紡ぐことを目指しています。

http://bashomono.com/tokyo-stay

 

問合せ

NPO法人場所と物語
E-mail:info@bashomono.main.jp